どうも、Kです。
僕がやっているのは日経225ミニの一日取引ですが
日経ミニの1日トレードだけが目的なら
『日経225先物投資ってそもそも何?』みたいに
難しいことを考えたり覚えたりする必要はありません。
トレーダーとして僕らが投資をして稼ぐために大事なのは
『エントリーして勝つ』
ただこれだけなんです。
複雑な知識がなくても必要最低限の知識さえあれば
エントリーして勝つことはできるんですね。
wikipediaで調べると
あらかじめ定められた期日(満期日)に特定の資産(原資産。ここでは日経平均株価)を、あらかじめ決められた価格で売買する契約。 原資産が日経平均株価(株価指数)という実体のないものであるため、決済はすべて差金決済となる。
先物の「買い方」(=取引を買いで開始した人)は、満期日の原資産(厳密には「SQ値」、後述)が約定(やくじょう)価格を上回れば利益を得、下回れば損失となる。「売り方」(=取引を売りで開始した人)は、逆に、満期日の原資産が約定価格を下回れば利益を得、上回れば損失となる。また、満期日まで待たなくとも相場の変動に応じて反対売買(買い方の場合は転売、売り方の場合は買戻し)すれば、いつでも損益を確定することができる。
こんなふうに書いていますが
僕らはこういった難しいことを覚える必要はありません。
トレーダーとして最低限の知識は
日経平均株価がどういう値動きをするのか?
それだけを見極めれば良いからです。
先物投資とは一体なんなのか?
先物投資とは
今日取引したものが未来にどうなっているのか?
未来受け取れるものを前もって今取引していくことを指します。
例えば今日あなたがAというものを100万円で買い
その商品を3ヶ月後に受け取れるとします。
その商品は現時点では100万円だけど
この価格は変動していく可能性が高く
3ヶ月後には150万円に高騰していました。
3ヶ月後には150万円出さないと手に入らない商品を
あなたは3か月前に100万円で購入しているので得をした。
(値が逆に動けば損した)
というのがシンプルな先物取引です。
この先物投資には米、コーン、金、原油などの商品があり
一般的に『先物』と聞けば怖いと思われているのはこういった取引です。
僕らがトレードをやっていくのは
こういった現物の商品ではなく
225社の株価平均値だということです。
日経225先物投資とういのはその対象商品が
『225社の株価平均値』ということになります。
未来受け取れるものを前もって今取引していくこと
と言いましたので少し怖いイメージもあるかと思いますが
僕がやっている手法自体は、長い期間放置するわけではなく
『即日決済が前提』なのでビビる必要は一切ありません。
流石に僕も先物だからと言って
”今日エントリーしたものを
1か月間放置しなくてはならない”
このようなリスクの高いことは絶対にやりたくありません。
単なる先物だと怖いですが
このように日経225なら
数分程度でも完結できるわけです。
ですのでトレードするにあたって
『先物の仕組みとは?』みたいなことを
詳しく知る必要すらないということです。
- 買った(売った)価格と決済する価格の差額
損益になる投資ジャンル - エントリーするには証拠金が必要
(日経225なら60万円程度、日経ミニなら6万円程度、1日投資なら3万円程度) - 5円の値動きで500円、10円の値動きで1000円の損益
ということだけ知っておけば大丈夫です。
ではでは。
特典を使って実践している方の感想
スーパースキャルピング225特典の実践者さんからの成果報告記事
ブレイクスルー出来る数十万円レベルの情報
10日間で860円分の獲得「日経225BOM!エントリー仕様ツール」スーパースキャルピング225の特典
こちらの特典、そうとう喜ばれております
スーパースキャルピング225 勝率アップ特典(パーフェクトインジケーター!)
僕が使っている軸ツールはスーパースキャルピング225
2018年8月19日、特典追加しました
日経225が、よくわからない場合はこちらからお読みください
①このブログの管理人について
②日経225ミニの基礎知識
日経225mini(ミニ)の始め方~初心者からデイトレードで稼ぐまで
日経225先物取引とは?トレードだけなら難しい事は覚える必要はない
日経先物225ミニ1枚とは?複数枚の損益推移とメリットデメリット
③怒涛の1時間
④旧特典保管庫
⑥実践など